家作り

テレビアンテナとしてデザインアンテナが付きました

マンションでは壁にあるテレビの端子とつなげばテレビが観れました。でも戸建てはアンテナがないのでテレビを観るには、アンテナを付けるかインターネットの光回線と同時に申し込むかケーブルテレビを頼むかになります。 ケーブルテレビは土地勘がなくどれが…

空のように天井にアクセントクロス

ランドリールームのアクセントクロスは天井にし、色は水色にしました。 壁も考えたのですが、ドアがあったり窓があったりと、何もない壁がなかったので壁はやめました。 でも少しでも行くのが楽しくなる空間にしたくて、天井を空色のアクセントクロスにしま…

夢は膨らむダイニング床下コンセント

ダイニングテーブルの下に床下コンセントをつけました。 ホットプレートで、ホットケーキ作るかも!焼きそば焼くかも!と思い浮かべながらつけました。 でもきっと食事以外のときにパソコンを充電したりするのに使うんだろうなという現実。 それでも夢が膨ら…

2階のトイレはキラキラトイレ

1階のポップなトイレは来客と共用で使用予定ですが、2階のトイレは家族専用の予定です。 壁紙は少しラメ入りのホワイト。風を通すための小窓もつけました。ポプリなども飾りたかったので、棚もついています。 背面の壁紙はアクセントカラーでブルーにしまし…

我が家の唯一のニッチ、洗濯機置き場ニッチ

洗濯機置き場の上に2段のニッチを作りました。 洗濯洗剤、部分汚れ用の洗剤、上の段には時計と何か飾りを置く予定。 ニッチをつけたい場所が耐力壁で、我が家のニッチはこの1つだけです。 ニッチは壁が薄くなって音が聞こえやすくなりそうだからなくてよかっ…

ポップなトイレが完成

配筋などをアップデートしていた位置のトイレが完成していました。 アクセントの壁紙はグリーンのレンガ調で手洗い器は木目調という入るのが楽しくなるポップなトイレになりました。 そして、手洗い器の下にタオル掛けが付いてるのになぜか壁にもタオル掛け…

キッチンが出来上がってました!

我が家のキッチンは、壁側にあるL字型キッチンがステンレスで、ダイニング側にあるアイランドカウンターがアクリル系人工大理石です。料理をよくするので丈夫なステンレスが良かったのですが、ダイニングからの見栄えを考えると人工大理石がいいと思いこのス…

トイレの窓がイメージより小さかったこと

トイレの窓ですが、人が入れないギリギリの大きさにしたところ思いのほか小さかったです。 窓を開けっ放しにすることはありませんが、万が一閉め忘れたときでも泥棒さんなとが入れないサイズにしました。 位置は、トイレに座っているときに頭より上になるよ…

中間検査、役所の調査、第三者機関の調査が行われました

役所の車が停まっていて、現場監督、設計士、大工さんと大人5人が検査をしていました。 そして同じ時刻に頼んでいる第三者機関のインスペクターも検査していました。 そこに私達が到着。8人の大人が家に集結。家が完成してからもこんなに集まることはないん…

上棟の日から3日目で屋根はまだ半分

上棟から3日後、大工さんに挨拶を兼ねて家を見に行ってきました。 大工さんは慣れた感じの、フレンドリーというよりは"職人さん"という感じの人でした。 一人で作っていってくれると営業さんからは聞いていたのですが、午後にはいなくなっていました。代わり…

上棟日の差し入れが足りない⁉

我が家は上棟式はやらないことにしていました。 営業の方に持ち物を事前に電話で確認すると、「上棟の日でも何も必要ありません。施主さんによってはお茶などを差し入れで持って行ってくださる方もいらっしゃるようです。」とのことでした。 我が家も差し入…

上棟の日、1日で3階建ての家が現れる

朝9時に家の近くに着いたときに、まず驚いたのがトラックの多さです。資材を山盛りに積んだトラックが3台停まっていました。資材はトラックから人が運び出すイメージだったのですが、トラックにはクレーンがついていて、リモコン操作でクレーンを操って搬入…

我が家の玄関外構 基礎コンクリート編

我が家の玄関は60cm程高くなっています。 それは玄関とは対称側にある歩道の高さに合わせて家を建てているためです。もう少し下げることもできると言われたのですが、多摩川の氾濫がちょうどあったときだったのでオットくんが洪水などの災害の際には少しでも…

基礎コンクリート型枠が取り外されていました

2019年は基礎コンクリートの打設、型枠の取り外しまで進みました。 写真は1階のトイレ部分です。 コンクリートが敷かれることで、配筋のときより広く感じました。 3週間前の配筋の写真↓ コンクリート打設後1週間あけて型枠の取り外しが行われ、そのまま年越…

建設中の家の前に水がたまる問題

我が家は角地です。 家の前の一方の道は歩道になっていて、もう一方はすぐ車道になっています。 雨が降ると、これらの道のクロスする部分に水が貯まってしまいます。 夏前に、区の土木事務所に問い合わせると、この道を順次補修中なので順番に対応していきま…

配筋が終わりました

コンクリート用の鉄筋が組まれ、配筋が終わっていました。 写真は1階のトイレ部分です。まだ配筋だけですが、なんとなく部屋のイメージがわきました。 我が家の基礎は、ベタ基礎です。 そのため、床下全体にコンクリートを入れます。鉄筋コンクリートは、鉄…

防水シートと捨てコンの施工完了してました

我が家は基礎工事を行う前の整地工事中です。 砕石を敷いて転圧した土地に防湿シートが敷かれていました。 防水シートは、床下を乾燥した状態に保ってくれます。そのため、住宅の耐久性に大きな違いが出てきます。 土台・大引きなどの構造木材を保護したり、…

地盤改良が施されました

8月にスウェーデン式サウンディング試験で地盤調査が行われました。 そして11月半ばにRES-P (レスピー)工法で地盤改良が施されました。 朝から作業をしていたようで、夕方に行ったところ終了していました。 除草シートには、たくさん穴を開けた跡がありまし…

地縄張りに立ち会ってきました

地縄で敷地のどの辺りに家を建てるか確認しました。 赤い紐が地縄です。杭で打たれて固定されてました。 図面で見るよりフェンス(我が家の敷地内)と家の間が狭くて、エアコンの室外機が置けるか心配に。立ち会った現場監督さんに聞いたところ大丈夫というこ…

神保スイッチとJIMBOコンセントは色が選べるのが良い

神保スイッチは注文住宅を建てた方の書き込みでよく見ていたのですが、値段が高そうなので検討はしていませんでした。 最後に見直していると、リビングのアクセントクロスがグレーなので、コンセントが白だと目立ってしまうなと感じました。そしたらJIMBOコ…

フロアコンセントをダイニングに設置します

我が家で何度も検討を重ねている最たるはコンセントの配置です。 キッチン周辺にはすでに4ヶ所配置。 キッチンカウンターにくっつけてダイニングテーブルを置く予定なので、そこはフロアコンセントと言われる床下に設置するコンセントを配置予定です。 する…

お風呂のカウンターを外したときの落とし穴

洗い場の足元の取り外しできるカウンターは外しても、取り付けフックに汚れが溜まりそうなのでなくす予定でした。ところが図面を見てみると水栓の位置が床から30cmに下がっていました。LIXILに水栓の高さをあげてもらうように問い合わせてもらいました。とこ…

玄関灯はPanasonicのFreePaで自動点灯

外玄関の照明は人感センサーにする予定です。人が近づいたらライトが点灯するので防犯も兼ねて。 家に帰ってきたときに暗いのも困るし、かと言って出かけるときに点けて行くわけにもいかないので。 住んでみたら街灯で明るいかもしれませんが、家に帰ってき…

玄関ドアのドアノブをS型ハンドルにして鍵穴を見せない

玄関ドアはドアノブと鍵穴が別なものが多いですが、我が家はS型ハンドルというドアノブと鍵穴が一体型になったハンドルを採用します。 カードかタッチでのエントリーシステムを採用予定なので外から鍵穴が見えないので防犯面でも優れていて、一体型なのでシ…

玄関ドアはLIXILのジエスタ2で決定。でも窓の形状で採光が違うので悩みます。

玄関ドアはLIXILのジエスタ2の予定です。担当さんに提示されたものです。特に玄関ドアで使いたいメーカーにこだわりはなかったので、変更はしませんでした。 でも形や色は自分たちで決めたかったのでショールームで実物を見てきました。 実際に開け閉めでき…

フローリングは無垢材か集成材か

フローリングの床材は大きく分けて2つで、無垢材か集成材です。 無垢は、丸太から切り出した1枚の木材です。集成材は、薄くした木板を接着剤で張り合わせた木材です。 無垢材は、裸足で歩いた時の肌触りがいいし調湿もしてくれます。 湿気や気温により膨張と…

お風呂の模型でカラー決め

お風呂の色を見にショールームに行くと、お風呂の模型と模型に合わせるための壁の色がたくさんありました! こんな小さなお風呂セットがあるのを初めてみたので大興奮。床の色、浴槽の色、エプロンの色をはめ込んだら壁と合わせます! 黒い壁はシックで落ち…

お風呂はLIXILのAriseにします

TOTOのサザナと迷ったのですが、LIXILのAriseは床が冷たくならなくて汚れも落ちやすく、排水溝のゴミも捨てやすいのか決め手でした。 鏡の下の棚が取り外しできるのも賢い。この棚の裏の奥の方って掃除しずらいんですよね。 シャワーは縦に長いバーがあって…

洗面台上に天袋収納をつけます

我が家の洗面台はトイレの横にあります。 そのトイレなのですが、買い置きのトイレットペーパーを収納して置く場所がありません。そのため、横にある洗面所にトイレットペーパーを収納したくて天袋収納をお願いしました。 なんとなく洗面台から天井ぐらいの…

洗面台はパナソニックのシーラインです

我が家の洗面台はパナソニックのシーラインにします。 LIXILの洗面台も見たのですが、蛇口の長さが短いので蛇口の下で手をこすり洗いすると指が洗面台に当たってしまいました。手を洗うときにぶつからない洗面台が良かったので、パナソニックのシーラインに…