キッチンの吊り戸棚はあると便利

吊戸棚はシンク上にだけつけてもらうことにしています。ちょっとお皿を出したりするのに、振り返ってカウンターから出したりする必要がないため便利だからです。対面キッチンにしていたら部屋をすっきり見せるために吊戸棚はつけなかったと思います。

 

L字の部分は吊戸棚があっても収納がしにくくて結局使わない気がしたのと、コンロ横は油のついたほこりがたまりそうなのでなしにしました。

 

 

吊り戸棚の高さは50cm、60cm、70cm、90cmとあって悩みました。

50cmだとあまりものが入らず、90cmだと一番上は使わなそう、60cmはなんか中途半端な感じがして。70cmも標準は2段なので1段が35cmあると使わない空間が多そうと感じたのですが、後から棚板は購入できるということなので吊り戸棚の高さは70cmにすることにしました。

 

設置高さでも悩みました。コーディネーターさんはキッチンの天井高240cmに合わせて設置するのがキレイですと言ってました。ただそれだと床から170cm〜240cmに吊り戸棚がつくことになり使いにくそう。

 

床から155cm〜225cmの位置につけて天井までの隙間はふかして隙間を埋めてもらうことにしました。ただふかすだけだと見た目が良くないそうなので、壁紙を貼ってもらうようにお願いしました。クリナップでは天井と吊り戸棚の隙間に扉パネルと同じ幕材を使って埋めることもできるようです。我が家は扉パネルが黒なので、壁紙の白を吊り戸棚と天井に使うことで圧迫感が軽減できることを期待しています。

 

吊り戸棚と天井の隙間がもう少し空いていれば掃除できたのですが、ワークトップと吊り戸棚の間に窓があるためあまり下の方に吊り戸棚がつけられませんでした。天井まで10cm〜15cmしか隙間がないと、奥まで手が入らないので掃除が難しいかと思ってふかしてもらうことにしました。